- Happy Life Cafe 野田ユウキ
失敗を語れるようになる【Happy night通信 vol.152】

人は、ついつい、よく見られたいと思いがち、そのせいで
自分に自信がなかったりする部分に関しては
誰かを貶める(おとしめる)ことや辱める(はずかしめる)ことで自分の優位性を保とうとしがち。
これでは、上に立つのがしんどくなるし、慕われへん
これは完全に昔の俺のこと^^;
大切なことは
そうではなく、腰を低く志し高く、
人を助けていくこと
そのためにも、人の失敗を語らない、上げ足取らない
ただし、教えたらなあかんときは、直接本人に言ってあげること。
飲み会でも、その日の主賓が誰なのか?
どこが上座なのか?
誰をたてていくことで誰の株があがるのか?
当たり前だけど、それがわからんやつが多いようにおもう。
初めて我が家にくる証券レディーがお茶入れてる間に
上座に座ってる(笑)
教えたらな、、、次の家で恥をかく
会食でも、誰のためにどんな目的の会食なのか?
それがわかってないと、セットアップできてない
すると、、、目立ちたがりの空気を読めない人は場を乱す
これでは、あかん。
己の失敗を語り、他人については語らないが
言ってやっるべきときには直接伝えるべし
今日はこの辺にて・・・・